SheepRebellion_1.4.0αを公開しました。
幾らかの変更の他、アーティファクトとモンスターが追加されます。
主だった更新内容については動画としてもまとめて投稿しております。
文字を読むのが面倒な人はこちらをどうぞ。
ついでに、あちこちに散らばり確認しにくかったModの仕様を個人wikiにページを設けて整理しました。
アーティファクトの項は不完全ですが、クエストの一覧(レシピ含)など、全体的にかなり詳細な情報が掲載されています。
解説動画から拾い上げたテキストをブラッシュアップしたチュートリアルも載せているので、困ったときはそちらを読んでみるのもよいでしょう。
_jx@wiki/SheepRebellion[Item]・Artifact(新規)GoldマテリアルのアーティファクトにSwordのカテゴリを追加。
対応したBluePrintで研究を進めることでGoldのアーティファクトが入手可能に。
・Curse[Rust/Sword/Element](変更)効果が発生した際に再生される効果音の音量を減少。
・QuestCard(変更)アイテム消費を行う処理を改善。
※クリエイティブモードでアイテムをクイックインベントリに取り出し、その位置から該当アイテムを移動させてから、インベントリを更新せずにアイテム消費処理を行うとアイテムが増殖するバグがあります。
これは空のスロットにスタックの判定が残っているような挙動を見せ、例えば「64個のレッドストーンを取り出し、インベントリを閉じるまでに位置を移動させてからクエストカードで7個消費する。」という処理を行うと、移動先に64個と57個のスタックに分裂増殖します。
恐らくバニラの仕様に基づいた問題と思われますが、すぐには良い解決策が思いつかず、通常プレイでは再現しないバグであるためそのままリリースしています。・Junk(変更)敵性モブを倒した際にドロップするJunkにGoldのマテリアルを追加。
[Block]・BluePrint(変更)Goldの設計図レシピを復帰。
それぞれの設計図で要求されるジャンク数を見直し。
[Mob]・Shambler/シャンブラ―(新規)夜間にのみ低確率でスポーンするモンスターを追加。
移動は遅く、攻撃力も低いが、攻撃には盲目のポーション効果が付与されている。
ダメージを受けた際には20%の確率で自身に防御力向上のポーション効果(3秒)を得る。
更にそのとき50%の確率で自己再生のポーションバフ(5秒)を追加で得る。
この効果を発生させたとき、シャンブラ―は周囲に幻覚のモブを撒き散らす。
シャンブラーはキャリアーより多くのジャンクをドロップし、5%の確率で錆のアーティファクトをドロップする。
・Shamble Hallucination/シャンブル・ハルシネイション(新規)シャンブラ―が撒き散らす"化学物質"が見せる、クリーチャーの幻覚。
幻覚のモブには通常クリーチャーの外見を模したタイプの他、意図的に描画バグが引き起こされたグリッチタイプが存在する。
幻覚はプレイヤーを攻撃目標とし、攻撃には弱体化や盲目のポーション効果が付与されているが、一度でも攻撃を受けると消滅する。
・Carrier(変更)攻撃を受けた際に10%の確率で周囲の敵性モブを呼び寄せようとするように。
呼び寄せが起こった場合、効果範囲内の敵モブはそれぞれ50%の確率でプレイヤーを攻撃目標として認識する。