ぽんぽこ丸 さんが書きました:楽しく遊ばせてもらってます!
報告なのですが、小麦のチェストがある屋根の上から、
赤いチューリップがあるところへ飛び移れちゃいます(;´・ω・)
対応が遅れまして申し訳ありません。ご報告ありがとうございます。
そちらは飛び移れても進行に障害はないとして放置しています。
(もしこれによって詰んでしまったりした場合はまた詳細を教えていただけると助かります。)
ぽんぽこ丸 さんが書きました:楽しく遊ばせてもらってます!
報告なのですが、小麦のチェストがある屋根の上から、
赤いチューリップがあるところへ飛び移れちゃいます(;´・ω・)
フィア さんが書きました:遊ばせていただきました!とても楽しかったです!
矢印の場所からバリアブロックに飛び乗り、その後に松の葉を伝って脱出できてしまいますので報告させていただきます
あまみや さんが書きました:1.10.2 マルチでやっているときにかなりバグって先に進めませんでした
ネタバレになっちゃうので伏せますが
ただしいゆかふんで金の床のスイッチ踏んだあとに何もおこらない
アンティークな鍵使えない
綺麗な鍵使えない
クリエイティブでぶっこわして先に進めました
それまでの進行はうまくいってました
Hyu0369 さんが書きました:今回はこのマップを楽しく遊ばせていただきました
1つ質問ですが、最初の青いリンゴはクリア後に確認するとニンジンの翻訳を変えているようですが
翻訳の書き換えかたを教えていただけませんか
返信していただけるとありがたいです
N channel さんが書きました:私も気になっていたのですが実際そこは「§f」を使ったらだめだったんですかね?
このマップを実況している人の動画で一部翻訳の上書きが正常でないところがあったので。
まあ、翻訳を日本語にしてプレイしたらあまり問題はないと思うのですが....
ネタバレ注意後、温泉卵とそれを焼くときに複数やっても1個にしかならないのは気になりましたね。
卵にタグをつけてタグのついているアイテムのデータをいじったりする方があまり気にはならないと思います。
まあ、実際そこまで注意している人もあまりいないと思いますがね。
後は、一部回路が不具合を起こしているところがありました。
ネタバレ注意シザーサラダに卵をのっけたら鍵ができたことは気にしないとしてそのカギをトイレに流したらかえって来なくなりました。
その後鍵を作り直そうとしたらなぜかシザーサラダが消えておりまして。
後、温泉卵を焼いた時の経験値でズルできるので一応。
環境
mod:optifine
ver:1.10.2
描画距離:4
そこまででコマンドを使ったりしていないのでおそらくコマンドの乱用も原因の1つかと。
まあ、確実にスペック不足なんですけど....
長コメ失礼いたしました。
tomorimo さんが書きました:N channel さんが書きました:私も気になっていたのですが実際そこは「§f」を使ったらだめだったんですかね?
このマップを実況している人の動画で一部翻訳の上書きが正常でないところがあったので。
まあ、翻訳を日本語にしてプレイしたらあまり問題はないと思うのですが....
ネタバレ注意後、温泉卵とそれを焼くときに複数やっても1個にしかならないのは気になりましたね。
卵にタグをつけてタグのついているアイテムのデータをいじったりする方があまり気にはならないと思います。
まあ、実際そこまで注意している人もあまりいないと思いますがね。
後は、一部回路が不具合を起こしているところがありました。
ネタバレ注意シザーサラダに卵をのっけたら鍵ができたことは気にしないとしてそのカギをトイレに流したらかえって来なくなりました。
その後鍵を作り直そうとしたらなぜかシザーサラダが消えておりまして。
後、温泉卵を焼いた時の経験値でズルできるので一応。
環境
mod:optifine
ver:1.10.2
描画距離:4
そこまででコマンドを使ったりしていないのでおそらくコマンドの乱用も原因の1つかと。
まあ、確実にスペック不足なんですけど....
長コメ失礼いたしました。
たくさんのご指摘ありがとうございます。
私もおそらく同じ動画を見て、応急処置として必須環境に言語設定 日本語を追加致しました。
根本的な修正については次回の修正の際に教えていただいた方法を参考にして修正を試みてみます。
また、いくつかのご指摘いただいたものの中で既知のものもあり、そちらはシステム的に不安定・バグの元となりそうなものは妥協とさせていただいています。
最後に申し訳ありませんが、トイレでカギが消えたことについては原因は不明です。
流したアイテムはコマンドを使わず回路でホッパーやドロッパーにストックさせているので、何回か水を流せばかならずアイテムが出てくるようになっています。
kohigames さんが書きました:2回ほどやり直してみてもレベルが0です...
どうしたらいいでしょうか...
あとこれ言っていいのかわかりませんが...マルチプレイで階段の前で一人がジャンプして、もう一人が殴ると登れてしまいます。
階段をもう一段高くしたらどうでしょうか?
ちなみに環境はMac OS X
OS X EI Capitan 10.11.6
javaバージョン
1.8.0_74
マイクラバージョン
1.10.2(OptiFine 1.10.2 HD U C2)
です。
あと、リソースパックをお借りして私の配布ワールドに入れてもいいでしょうか?
お返事お待ちしております。
heko さんが書きました:ようやくプレイ終了しました。
ユニークな謎解きがとても面白く楽しかったです。
気になる点としては雪スコップの入手判定が厳しすぎてなかなかとれなかったの見つけたら取れてくれるといいかもです。そこでとれなくてかなりうろうろしました。。。
あと不具合っぽいものですが、チューリップを置くギミックでスイッチを押すと植えた花が消失してしまい、再び入手できなくなってしまいました。
以上です。ありがとうございました。
翁爺老 さんが書きました:プレイさせて頂きました。
その様子を動画としてYouTubeの方に投稿予定です。
問題がある場合は返信下さい。
KimaZimi さんが書きました:配布ワールド、ありがとうございました~!(*´ω`)
まだ未熟者ではありますが、単発動画をYoutubeにあげさせていただきました!
楽しかったです…!もし次回作などを作る予定がありましたら、期待しています♪
https://www.youtube.com/watch?v=IrZAehw6fqQ
ぶらうんらびっと さんが書きました:このマップをダウンロードし、プレイしています。しかし序盤で詰まってしまったので、ヒントをいただきたいです・・・
ヒントをいただきたいのは、(ネタバレになるかもしれない考察含みます)シーザーサラダにかけるもの、テーブルの上のケーキの無くし方、壊れかけの金床の無くし方です。
ケーキと金床の下に通路が見えたので、ケーキ・金床を無くしてあの穴に入るんだと思うんですが、
ピースフルだからお腹も空かずケーキを食べられない、
金床を使って壊そうにも、経験値がない・・・卵を投げて出たニワトリが大人になるまで待ち、倒して経験値を得るのでしょうか?
しばらく考えてみましたが分かりません・・・
今持っているアイテムは、説明書・ダイヤル錠のカギ(0000)・書き置き・生卵・シーザーサラダの5つです。
赤リンゴは、間違えて最初のところで投げてしまいありません。
ぶらうんらびっと さんが書きました:かなり進みました!しかし、また詰まってしまいましたので、すみませんがまたヒントをいただきたいです。(ネタバレありなので伏せます)詰まっているのは、地下の磁石を置くところです。
屋上のパラソルの上に磁石があったので、持ってる磁石を投げて、くっつけて落とすんだと思って投げたら、
ただパラソルの上に乗っただけで、磁石が1つ取れない所に行ってしまいました。それで置く磁石が足りません・・・
2階の隠し部屋のチェストの磁石は取って、1つ磁石を置く所に置きました。
あの磁石はやはり投げてはダメな物だったのでしょうか?それとも、何かをすると戻ってくるのでしょうか?
とりあえず、現在消えては困るのでトピックに書かれたコマンドを打ちました。
現在の持ち物(謎解きと関係なさそうな物は除外)は、
「書き置き、小さな鍵(使用済み)、トグルスイッチ(使用済み)、ドライバー(使用済み)、おもちゃのシャベル(庭の砂場で使用済み)、
かなづち(おそらくすべてのガラス割り済み)、雪かきスコップ(2階の部屋の雪はかき済み)、
園芸用スコップ、エンチャントのビン(使うかもしれないので少し取っておきました)、ヒナソウ5個、白とピンクのチューリップ、
ダイヤル錠のカギ(とりあえず邪魔な金床を壊すために適当な番号を入れました)」です。