作ったmodを公開させていただきます。
Redwheat製のmod群のソースのライセンスはMMPL1.0.1基準となっております。
mod同梱のReadme.txtにFAQ等の詳細を書いていく予定です。
Crop+ 最新版:v1.5.0b

・ダウンロード
Old versions
整備中
・概要
IC2のCrop農業に作物を追加するアドオンとなっております。
IC2単体の農業で何かが足りない、と思った作物をバランスが崩れない(?)と感じた程度に30種、IC2以外のmodで入手できたらいいなと思ったアイテムが取れる他mod連携作物13種(最大)ほど追加しています。
なお作物以外のアイテム・ブロックの追加はありません。
IC2単体の農業で何かが足りない、と思った作物をバランスが崩れない(?)と感じた程度に30種、IC2以外のmodで入手できたらいいなと思ったアイテムが取れる他mod連携作物13種(最大)ほど追加しています。
なお作物以外のアイテム・ブロックの追加はありません。
・導入方法
Forgeをインストールしてminecraftを起動させると生成されるmodsフォルダにダウンロードしたファイルを移動させてください。
・作物詳細
・リソースパックについて
リソースパックで作物にテクスチャを適用させたい場合"assets/cropplus/textures/blocks/crop"内に画像ファイルを入れることで適用できるはずです。
画像の名前は本modを解凍しassets以下略の中にある画像ファイル名を参考にお願いします。
しかし基本的に"blockCrop.作物名.成長度.png"でできているので作物名さえわかれば大丈夫なはずです。
画像の名前は本modを解凍しassets以下略の中にある画像ファイル名を参考にお願いします。
しかし基本的に"blockCrop.作物名.成長度.png"でできているので作物名さえわかれば大丈夫なはずです。
バグ
・v1.0.7a・お遊び作物が生えてくる(1.1.0aで修正もとい仕様化)
・更新履歴(最近の部分の変更のみ掲載)
v1.5.0b
コンフィグの初期値の変更
軽微な不具合の修正
v1.5.0a
追加:作物Experimelon
Sanflowerの収穫後サイズを3に
v1.4.0a
追加:作物Giftchoco,Chocolat AMT2導入時追加
追加:コンフィグ 追加する作物を選べます
v1.3.0a
追加:作物Christmastree
変更:Graverry5段階目の収穫物を火打石のみに変更
処理の改善
v1.2.0a
追加:GregTech導入時追加作物6種(野菜、果物類)
変更:Lapismelonの一部パラメータ 大きな変更ではありません
・前提環境
Java8以降必須
Minecraft v1.7.10
┃
┗MinecraftForge #1291~
┃
┗IndustrialCraft2 Experimental #720以降(読みがあたっていれば#679もしくは#683以降でも動作可能)
ToDo:
開く
・新しい作物の追加(案が思いつけば)
┣他modとの連携
┗etc...
・テクスチャ面の強化
┣他modとの連携
┗etc...
・テクスチャ面の強化
開発環境
Java1.8.0_60
MinecraftForge #1291
Industrialcraft2experimental #720
CodeChickenCore 1.0.4.29
NotEnoughItems 1.0.4.83
(AppleMilkTea 1.7.10_2.4d)
(Gregtech v5.08.27)
謝辞
Crop+の製作にあたり、以下のサイトに非常に助けられました。
この場を借りてお礼申し上げます。
IC2ソースコード木パイプ
Minecraft Modding Wiki
↓過去Ver