◆村人をメイドさんにするMOD for Vanilla
◆村をメイドさんだらけにするMOD
◆村をメイドさんだらけにするMOD そのに
◆村をメイドさんだらけにするMOD そのさん
◆ねこバッグMOD
◆村人をホントにメイドさんにするMOD
◆メイドさんとご主人様プレイするアドオン
◆信仰の力で村を守るMOD
◆村人同期MOD
◆スポナーお持ち帰りMOD
更新予定がないMOD
◆うさぎしーるど
◆お守りMOD
◆名前が見えなくなるMOD

トピック[1.4.5~]MaidVillager(メイド村人)で公開されているMODを1.9以降用に改修したものです。
「littleMaidMob」を生み出した MMM氏、「村人をメイドさんにするMOD」を創りだした かを┃━┏┃氏、
そしてバージョン対応を続けてきてくださったP老師氏、voms氏、きち@通りすがらない氏、akai_kudamono氏、hanku氏に感謝します。
件のトピックが一年程停滞していること
■説明!■
村人が
メイドさんに
変わります。
■色による職業の見分け方■
■ 農民
■ 司書
■ 司祭
■ 鍛冶屋(眼鏡)
■ 肉屋
■ 無職(1.11以降)
■導入方法■
要MinecraftForge
modsフォルダにポイっと投げ込んでください。
■注意■
ワールドデータを書き換えることはありませんが、バックアップを推奨します。
マルチでは未検証です。動かないかもしれませんし、動いてもどうなるかわかりません。
★1.12-0.2.1からマルチ環境での動作確認を行っています・・・一応
■テクスチャの変更■
MOD内の「assets/maidvillagerzw/textures/entity/maidvillager」フォルダの画像を変更することで、
見た目の変更が可能です、が、リソースパックを作ったほうが安全だと思います。
デフォルトモデル用のテクスチャが利用可能です。
改修に伴い、バージョン1.8以前のリソースパックは利用できなくなりました。
フォルダ構造を変更する必要があります。
「/assets/minecraft/textures/entity/maidvillager」
↓
「/assets/maidvillagerzw/textures/entity/maidvillager」
「/assets/maidvillagerzw/textures/entity/maidwitch」
「/assets/maidvillagerzw/textures/entity/maidzombie」
modで追加される職業は「maidvillagerzw」の部分をmodのIDに置き換える必要があります。
テクスチャが見つからない場合はconfig/MaidVillagerZW_TEXTURES.logに必要なファイルのパスが出力されるので、
リソースパックを作って導入して下さい。
↓
「/assets/maidvillagerzw/textures/entity/maidvillager」
「/assets/maidvillagerzw/textures/entity/maidwitch」
「/assets/maidvillagerzw/textures/entity/maidzombie」
modで追加される職業は「maidvillagerzw」の部分をmodのIDに置き換える必要があります。
テクスチャが見つからない場合はconfig/MaidVillagerZW_TEXTURES.logに必要なファイルのパスが出力されるので、
リソースパックを作って導入して下さい。
MODバージョン1.0.0以前
「/assets/minecraft/textures/entity/maidvillager」
↓
「/assets/maidvillagerzw/textures/entity/maidvillager」
村人、ウィッチのファイルはそのまま利用できます。
ゾンビ村人はバージョン1.9で職業別にテクスチャが用意される仕様に変更されたので、以下の5つの画像ファイルが必要です。
zombie_butcher.png
zombie_farmer.png
zombie_librarian.png
zombie_priest.png
zombie_smith.png
既存リソースパック内のzombie_villager.pngはダミーです。適用されません。
とりあえず適用するだけなら、zombie_villager.pngのコピーを作って、ファイル名を対応させてください。
なお、MODで追加された村人は上記と同じ手順でファイルを用意して下さい。
↓
「/assets/maidvillagerzw/textures/entity/maidvillager」
村人、ウィッチのファイルはそのまま利用できます。
ゾンビ村人はバージョン1.9で職業別にテクスチャが用意される仕様に変更されたので、以下の5つの画像ファイルが必要です。
zombie_butcher.png
zombie_farmer.png
zombie_librarian.png
zombie_priest.png
zombie_smith.png
既存リソースパック内のzombie_villager.pngはダミーです。適用されません。
とりあえず適用するだけなら、zombie_villager.pngのコピーを作って、ファイル名を対応させてください。
なお、MODで追加された村人は上記と同じ手順でファイルを用意して下さい。
音声ファイルは「あみたろの声素材工房」の素材を使用しました。
■ダウンロード■
1.12-1.12.x用 2018/3/8 New!
MaidVillagerZW-1.12-0.4.1.jar
1.11.2用 2018/1/16 New!
MaidVillagerZW-1.11.2-1.1.0.jar
1.11用 2017/3/11
MaidVillagerZW-1.11-1.0.0.jar
1.10、1.10.2用 2017/10/6 New!
MaidVillagerZW-1.10.2-1.3.0.jar
1.9.4用 2017/10/6 New!
MaidVillagerZW-1.9.4-1.3.0.jar
1.9用
過去バージョン
1.12用
MaidVillagerZW-1.12-0.4.0.jar
MaidVillagerZW-1.12-0.3.1.jar
MaidVillagerZW-1.12-0.3.0.jar
MaidVillagerZW-1.12-0.2.2.jar
MaidVillagerZW-1.12-0.2.1.jar
MaidVillagerZW-1.12-0.1.0.jar
1.11用
MaidVillagerZW-1.11-0.1.0.jar
1.10、1.10.2用
MaidVillagerZW-1.10.2-1.2.1.jar
MaidVillagerZW-1.10.2-1.1.0.jar
MaidVillagerZW-1.10.2-1.0.0.jar
1.9.4用
MaidVillagerZW-1.9.4-1.2.1.jar
MaidVillagerZW-1.9.4-1.1.0.jar
MaidVillagerZW-1.9.4-1.0.0.jar
MaidVillagerZW-1.12-0.4.0.jar
MaidVillagerZW-1.12-0.3.1.jar
MaidVillagerZW-1.12-0.3.0.jar
MaidVillagerZW-1.12-0.2.2.jar
MaidVillagerZW-1.12-0.2.1.jar
MaidVillagerZW-1.12-0.1.0.jar
1.11用
MaidVillagerZW-1.11-0.1.0.jar
1.10、1.10.2用
MaidVillagerZW-1.10.2-1.2.1.jar
MaidVillagerZW-1.10.2-1.1.0.jar
MaidVillagerZW-1.10.2-1.0.0.jar
1.9.4用
MaidVillagerZW-1.9.4-1.2.1.jar
MaidVillagerZW-1.9.4-1.1.0.jar
MaidVillagerZW-1.9.4-1.0.0.jar
既知の不具合
1.9-0.5.4~1.9.4-0.6.0 メイド村人ゾンビのアーマー描画がおかしい
バニラMODのようなナニカ
バニラ+Optifine用を置いておきますよ。
forge用ではなく、バニラ鯖で遊ぶとき用のMODです。
導入は少々難解です、乗り越えられる人向け。
■ダウンロード■
1.12.1、1.12.2用にゃんこ追加バージョン 2018/1/13 New!
MaidVillager for Optifine 1.12.1_with_nyanko ver1.1
1.12.1、1.12.2用 2017/8/29
MaidVillager for Optifine 1.12.1
1.12用
MaidVillager for Optifine 1.12
1.11用
MaidVillager for Optifine 1.11 ver.1.1

メイドさんの職業を追加するだけのMODです。
■色による職業の見分け方■
■ Landscaper
庭師さん:石系のアイテムを販売します。
お花屋さん:花・種系のアイテムを販売します。
木こりさん:木・苗に関するアイテムを販売します。
■ Miner
ピッケルさん:鉱石に関するアイテムを販売します。
冒険さん:トレジャーハントに関するアイテムを販売します。
食っちゃ寝さん:食べ物を買い取ります。
上記全ての職業でケーキを買い取ります、女の子だもの。
更新履歴
ver.0.6.0 メイド村人本体1.1.0対応、取引項目微修正
ver.0.3.0 メイド村人本体1.0対応、取引項目微修正、テクスチャ微修正
ver.0.2.1 取引項目微修正、食っちゃ寝さん追加
ver.0.0.1 公開
ver.0.3.0 メイド村人本体1.0対応、取引項目微修正、テクスチャ微修正
ver.0.2.1 取引項目微修正、食っちゃ寝さん追加
ver.0.0.1 公開
■導入方法■
要MinecraftForge、要MaidVillagerZW 1.x*x-1.1.0以降
modsフォルダにポイっと投げ込んでください。
MaidVillagerZW.cfgのChangeVillagerがtrueである必要があります。(0.3以前は1であること)
導入後に変更すると、追加職業の村人の職業はデフォルトの職業に置き換えられ、再度変更しても戻りません。
■注意■
1.9.4-1.10.2用です。1.9では動きません。
ベータ版です。一応動作する、以上の保証はできません。
村人データを弄る都合上、復旧できない改変をもたらす可能性があります。バックアップを推奨します。
マルチでは未検証です。動かないかもしれませんし、動いてもどうなるかわかりません。
かなり甘めの価格設定なので、チョコチョコ弄るかもしれません。
■テクスチャの変更■
MaidVillagerZW用と同じフォルダにテクスチャファイルを入れて下さい。
ゾンビ用も忘れずに。
■ダウンロード■
1.12.x用 2017/11/12 New!
MaidVillagerZWExpansion01-1.12-0.3.1.jar
メイド村人1.3.0以降用 2017/10/6 New!
MaidVillagerExpansion01-1.9.4-0.7.0.jar
メイド村人1.1.0以降用 2017/2/18
MaidVillagerExpansion01-1.9.4-0.6.0.jar
過去バージョン

村を繁栄させる機能を追加するMODです、たぶん。
1.11用に仮導入したケーキの力を独立化させたものです。
詳細はjar内のReadmeを読んで下さい。
■新機能(1.11.2、1.12用のみ)■
・mve02.cfgのGeminiを0から変更すると、村人の子供が産まれる時に設定値に応じた確率で双子が誕生します。
・LoveandPeace.cfgのLoveを0から変更するとドアの数に対する村人人数の上限を緩和されます。
追加されるアイテム
・チョコケーキ
食べると満腹度、隠し満腹度ともに13回復するメタボ食品です。
幾つかのポーション効果も追加されます。
村人に使うとイイコトがあります。
ケーキにカカオをタップリまぶして作ります。
・危ないお薬
何かが危ないお薬です。
大人の村人に使うと・・・?
レシピは不定形です。画像の左上は発酵したクモの目です。
■導入方法■
要MinecraftForge、要MaidVillagerZW 1.x*x-1.1.0以降
modsフォルダにポイっと投げ込んでください。
MaidVillagerZW.cfgのChangeVillagerがtrueである必要があります。
例によってマルチでは未検証です。1.12用はサーバーに入れるとクラッシュしました。
■ダウンロード■
1.12.x用 2017/11/12 New!
MaidVillagerExpansion02-1.12-0.2.0.jar
2018/1/16 New!
1.11.2用
MaidVillagerZWExpansion02-1.11.2-0.2.1.jar
1.11用(1.0.0以降用) 2017/3/11
MaidVillagerExpansion02-1.11-0.2.2.jar
1.9.4-1.10.2(1.3.0以降用)2017/10/6
MaidVillagerExpansion02-1.9.4-0.3.0.jar
1.9.4-1.10.2(1.1.0以降用) 2017/2/18
MaidVillagerExpansion02-1.9.4-0.2.2.jar

倒したゾンビ村人、ウィッチ、村人を子供村人に転生させるMODです。
ゾンビ村人だけでなく、ウィッチからも村を作ることができるようになります。
追加されるアイテム
・ゾンビ パウダー
腐った肉を精錬して作ります。
コレ自体に効果はありません。
・ピュア ストーン
ゾンビ パウダーを1スタックまとめて溶岩バケツとクラフトします。
コレ自体に効果はありません。
・リインカネーション ハート
ピュアストーンと羽根、金インゴットでクラフトします。
倒して死体が消えるまでに右クリック!猶予は1秒!
非常にタイミングがシビアなので、コレをオフハンドに持ったまま戦い、
剣を振ると同時に右クリックを連打するくらいが良いでしょう。
ResurrectionFeatherと同時に導入すると死体が消えるまでの時間を伸ばせるので楽になります。
倒れた死体のクリック判定は影にありますので注意。
■導入方法■
要MinecraftForge、要MaidVillagerZW
modsフォルダにポイっと投げ込んでください。
MaidVillagerZW.cfgのChangeVillagerがtrueである必要があります。
詳細は同梱のReadmeを参照して下さい。
■ダウンロード■
1.12.x用 2018/1/4 New!
MaidVillagerZWExpansion03-1.12-0.1.0.jar

にゃんこにバッグを持たせて、荷物を運んでくれるようになります。
その他、いろいろなおめかしグッズがあります。
configを弄ると森林やサバンナにも稀ににゃんこがスポーンするようになります。
このMODで追加されるアイテム
・ねこバッグ
オトナのにゃんこに装備させることで、15枠のインベントリが利用できるようになります。
・ねこ首輪
リボンの効果範囲が拡がります。
・ねこリボン
色に応じてポーション効果が発生します。近くにいると飼い主にも効果が出ます。
・ねこブーツ
にゃんこの移動を補助します。サボテンに触れても平気になります。
レシピはりどみを読んで下さい。
■ダウンロード■
1.12.x用 2018/4/15 New!
NekoBag-1.12-0.6.0.jar

子供の村人をメイドさんにしてしまいます。
1.12.2用のLittleMaidReengagedが必要です。
このMODで追加されるアイテム
・愛のカケラ
小さいハートです。
mobが子供を産んだ時に、一定確率で出現します。
愛は儚く、拾わないと20秒で消滅します。
サクッと短時間で食べることができ、満腹度 1と隠し満腹度 10を回復します。
また、空腹のポーション効果を消去します。
・メイド ソウル
愛のカケラを9個並べてクラフトします。
村の友好度が10(最大)の時にメインハンドに持って子供の村人を右クリックすると、
村人のアーマースロットに装備されます。(見た目は変わりません)
この時アーマースロットに何か装備していた場合はそのアイテムが手元に戻ってきます。
この状態で大人に成長するとメイドさんに変化します。
村人時のインベントリ、名札は引き継がれます。
また、職業に関連しそうな何かをランダムで持参してくれます。
食べることはできません。
■導入方法■
要MinecraftForge、要MaidVillagerZW、要LittleMaidReengaged
modsフォルダにポイっと投げ込んでください。
MaidVillagerZW.cfgのChangeVillagerがtrueである必要があります。
例によってマルチでは未検証です。
■ダウンロード■
1.12.2用 2017/12/30 New!
Peko's My Fair Lady-1-12.2-0.1.0.jar

メイドさんを呼び寄せたり、待機状態を変更するベルを追加します。
また、メイドさんの名前を呼ぶと、作業中の全てを投げ出してワープしてきます。
要LittleMaidReengaged
メイドベル
周囲のメイドさんに対し、メインハンドで鳴らすと待機解除、オフハンドで待機状態に移行します。
メイドベルすーぱー
メインハンドで鳴らすと待機・自由・レッドストーン追跡・騎乗状態でないメイドさんがワープ、
オフハンドで待機状態に移行します。
他にも機能がありますが、詳細は同梱のreadmeを読んで下さい。
■ダウンロード■
1.12.2用 2018/4/21 New!
MaidCall-1.12.2-0.0.2.jar

信仰の力で村をゾンビから守ります。
村の中心から牧師の数 × 8 を半径とした球状範囲(最大で村の半径 + 8)にゾンビが湧かなくなり、
範囲内にいる村人はゾンビから狙われなくなります。
自然スポーン・襲撃・スポーンエッグ・スポナー・summonコマンド全てに優先します。
動作テストはしていますが、α版です。
■ダウンロード■
1.12用α版 2017/8/31 New!
FaithIsPower-1.12-0.0.2.jar

情報表示系のMODを導入した時、村人に表示される肩書と、実際の取引時の肩書が合致しないことがあります。
肩書の情報はサーバーとクライアントで同期する構造になっていないので、このMODで同期させちゃいましょう。
シングルプレイ専用、サーバープレイだとどうなるかわかりません。
ToroHealthで動作確認済みです。
動作テストはしていますが、例によってα版です。
■ダウンロード■
1.12.2用α版 2018/4/14 New!
Villager Synchronizer-1.12.2-0.1.1.jar

専用のツールでスポナーをアイテム化し、再設置可能になるMODです。
1.12ではスポーンを停止させたり、スポーン数を増やしたりすることができるようになりました。
詳しくはreadmeを読んで下さい。
MineSpawnerを参考に、1から書き直しましたので公開します。
■レシピ■
・スポナーリムーバー
スポナーを回収する他、鉄の剣並みの戦闘力を持ち、
レール、感圧板を楽々回収、ガラスを気持ちよく割るなどの用途があります。
様式美として画像にはモザイクを掛けてあります。
・魂の本
この本でmobを撲☆殺すると、mobの魂を本に閉じ込めます。
閉じ込める対象はconfigで指定できます。(ボスは無理)
何度でも閉じ込め直すことができます。
1.11.2以降はレシピが変わっています。
魂を閉じ込めた本を鉄格子で囲うとスポナーを作ることができます。
■導入方法■
要MinecraftForge
modsフォルダにポイっと投げ込んでください。
■注意■
NEI、JEIなどスポナーを入手できるMODとの相性の確認を行っていません。
同時に導入すると設置時にクラッシュするかもしれません。
バックアップを推奨します。
マルチでは未検証です。
■ダウンロード■
1.12-1.12.x用 2018/4/15 New!
TakeOutSpawner-1.12-0.4.2.jar
1.11.2用 2017/9/17
TakeOutSpawner-1.11.2-0.1.0.jar
1.9.4-1.10.2用 2016/11/27
TakeOutSpawner-1.9.4-0.6.0.jar
過去バージョン
更新履歴
0.6.0 魂の本追加
0.5.0 公開
0.5.0 公開

何の変哲もない「うさぎしーるど」など3種類の盾を追加するMODです。
ほとんど見た目だけなので、バニラの無骨な盾が苦手な方にどうぞ。
「うさぎしーるど」※ゆかりさんは付属していません。

ガード!

「うさぎふぃーるど」は半透明

■導入方法■
要MinecraftForge
modsフォルダにポイっと投げ込んでください。
■注意■
マルチでは未検証です。
うさぎの画像は「もやししゃも」さんから許可を頂いております。
■ダウンロード■
UsagiShield-1.9.4-1.3.1.zip

いやーな継続ダメージから守ってくれるお守りを追加するMODです。
■レシピ■
・毒のお守り
ホットバーに入れておくと、毒を受けた時に自動的に解除してくれます。
効果を発揮する度に力を失っていき、最終的には効果がなくなります。(壊れません)
力を失う速度は効果の強度に比例します。
赤い羊毛のみ利用可能です。
力を失った場合は発酵した蜘蛛の目を詰め替えて下さい。
途中で補充することもできます。
金床での修理もできますが、あまり意味はありません。
・ウィザーのお守り
ホットバーに入れておくと、ウィザー効果を受けた時に自動的に解除してくれます。
ウィザースケルトンだけでなく、ウィザーにも有効です。
効果を発揮する度に力を失っていき、最終的には効果がなくなります。(壊れません)
力を失う速度は効果の強度に比例します。
黒い羊毛のみ利用可能です。
力を失った場合はイカスミで染め直して下さい。
途中で補充することもできます。
金床での修理もできますが、あまり意味はありません。
■導入方法■
要MinecraftForge
modsフォルダにポイっと投げ込んでください。
■注意■
バックアップを推奨します。
マルチでは未検証です。
■ダウンロード■
1.9.4-1.10.2用 2016/11/27 New!
Amulets-1.9.4-0.1.1.jar
更新履歴
1.9.4-0.1.1 公開

マルチプレイで他人の頭上の名前が見えなくなるMODです。
他人から自分の名前は丸見えです、あしからず。
クライアントだけで機能します。
バージョン制限を入れていませんので、他のバージョンでも動くかもしれません。
1.12用 2017/8/5 New!
UnknownPlayer-1.12-0.1.0.jar