ゲスト さんが書きました:1.10.2 forge2185環境下のStoragebox3.1.1使用時に
オフハンドにStorageboxを持っているときに内容物を自動格納してくれないバグを発見しました。
(例えばオフハンドに松明のStorageboxを持っていたとして、その時に松明を一度設置して拾うとStorageboxに入らず普通にインベントリに入ってしまうという状態です)
可能であれば修正をお願いしたいです。
また、1.7.10で使っていた時と違ってStorageboxの内容物表示の文字が変に長く残ってインベントリ他GUIの表示とかぶったりすることがあるのですが、これは仕様でしょうか?
オフハンドで格納されないバグについてはすでに報告を受けていました。落ちるバグではないので 1.10.2 では見送り、1.11 より修正しました。
内容物表示は仕様です。
ゲスト さんが書きました:エンドでエリトラが使えません、、
そうなんですか。興味深いです。1.3 くらいからやってますが、エンドラと戦ったことが未だに無いので参考にさせてもらいます。
ゲスト さんが書きました:ストレージボックスにアイテムを1スタック未満入っている状態で何もないところを右クリックをすると、ブロックを設置するような音と共に収納物が増殖する事を確認しました。
増殖量は1個ずつだったり、2個ずつだったりします。
最大で1スタック+1個まで増殖し、ストレージボックス内を空にしても右クリックをすると収納物を登録することなくさっきまで入っていたものが増殖し続けることがあります。
看板等のスタック数が異なるもの、ベッド等のスタック不可アイテム等でも発生します。
ストレージボックスver.3.1.3、マイクラVer.1.11、forgeVer.1.11-13.19.1.2199でのソロ、マルチプレイにて確認しました。
よろしくお願いします。
報告ありがとうございます。落ちるバグではないですが、内容物が変化するのは影響が大きいと考えますので修正します。