お返事ありがとうございます。
確かに白カーペット以外にも弊害が出ていました…
ネザーブロックの上下は1.8で側面が1.7や、作業台も6面のうち半々になってたり・・・
教えていただいた方法などを試し、もうしばらく様子を見てみようと思います。
ありがとうございました。
まきりんぱな さんが書きました:葉っぱブロックの3Dの部分がバグって(?)表示がおかしくなるというか、ただの正方形が斜めになっているような感じになります。
kuroro さんが書きました:旧木材ハーフブロックの下おきを地面に置くと設置された床面が透明になってしまします。
ないん さんが書きました:壁と天井の境の斜め向き状態を出せず、横にブロックを置くとフェンスが横向きになってしまい、どうも上手くいきません。
YXC さんが書きました:スクリーンショット二枚目(右)に写っている椅子はmodで追加されたものなのか、それともテクスチャに含まれているものなのでしょうか?あと3Dされているブロックはどれ位あるのですか?
ゲスト さんが書きました:板ガラスの灰色の煙アニメーションですが、シェーダーをオンの状態にすると表示がおかしくなります。
。
ゲスト さんが書きました:この3Dって1.7系列では使用不可ですか?
3Dで無くとも1.7に入れたらある程度は動作するんでしょうか
しじま さんが書きました:看板が1種類しか表示されない、色つきレンガブロックに木の枠が表示されない
Thove さんが書きました:Java7からJava8にアップデートした頃から、minecraftが起動しなくなりました。
ゲスト さんが書きました:1.8をつかわせていただいております。
とても素敵なリソースパックありがとうございます。
世界観が良くて建築がさらに楽しくなりました。
自分事で申し訳ないのですが砂漠だらけのワールドで緑化しているので
緑の色がくすんでいるのがきになってしまって
なんとか変更できないかとパックの中身とにらめっこしております。
よろしければデータの書き換えが可能であれば教えていただけたらありがたいです。
我侭な質問で申し訳ありません。