erishさん提案の人間生活MODに付け加える形で
夜更かしする(仮にマイクラ内で23:00以降まで起きている)と健康と疲労が下がる
後、精神というステータスも追加して、敵のレアドロップ品を拾ったり釣りでお宝を釣ったりとする上がり、トレジャーチェストのハズレ品を多くゲットしたり釣りで連続でゴミを釣ると下がり、一定数下がる(仮に40以下)と欝になり、常に移動速度低下とかが付いたりし、0になると死んだりする。近くに追加ブロックのテレビやPCなどがあるとある程度まで回復(仮に60)する。また、追加アイテムのスマートフォンを持つと、現在時刻が分かり、ある程度の範囲の地図が見られたり、その地図で前回の死亡地点が示されたり、先ほどと同様ある程度まで精神の値が回復したりする(村人との取引か、トレジャーチェスト限定で入手)
村に電気屋が追加され、レッドストーンダストを買い取ってくれ、レッドストーン関連のアイテムを売ってくれる。また、先ほどのテレビ,PC,スマホなども売ってくれる(代金高め)
日頃の行いにより、性格(?)が変化する。例えば採掘ばかりやっていれば、常にエンチャント「幸運Ⅰ」ほどの効果が鉱石を掘った時に反映され、採掘速度が多少上がる(石属性ブロックのみ)
農作業を主にしていれば、作物が多く取れたり、プレイヤーから一定範囲の作物が育ちやすくなったりする
地上探索を主にしていれば、足が速くなりお腹が減りにくくなる など