何故かexeファイルがTextで開かれてしまう・・・
どのプログラムであければOKなんでしょう
ゲスト さんが書きました:何故かexeファイルがTextで開かれてしまう・・・
どのプログラムであければOKなんでしょう
ごっさん さんが書きました:
kuri さんが書きました:これで作ったスキンを動画にのせたりしても大丈夫ですよね
Kushumu さんが書きました:バグなのかはわからないんですが
最新のverはBeta1.1でよろしいでしょうか?
ゲスト さんが書きました:私のPCだとレイアウトが崩れてしまうようなのですが、バグでしょうか?
kuri さんが書きました:1.8でもつかえますか?
negitoro さんが書きました:おお、こんな便利なツールがあったとは!
今実装されている「肌」「目」「服」「髪」「足」「頭装飾」の他に、例えば右目、左目、前髪など、パーツの項目を増やしたいのですが…
【パーツの追加】→パーツ画像を入れるフォルダ名(Skin)と、すきごせ上で表紙される名前(肌)を指定→【保存】を押すとパーツ項目が追加される
↑のような、パーツ項目の追加機能があれば大変助かります
現在、アクセサリ項目に前髪やらオッドアイ用の片目やらを入れているので、アクセサリ項目がもの凄くゴチャゴチャしています
ご検討頂けると助かります
アスカ さんが書きました:合成した自作スキンを利用して動画に使用したりブログなどにアップロードしてもよろしいですか?
あっぴえ さんが書きました:絶対に無理だと思うんですが、すきごせのテクスチャ(スキンの部位)の画像をすべて消去し、
自分で作った部位を入れて、自分のサーバーHPですきごせ自体を配布は駄目ですよね?
もちろん配布するときには自分が作ったのではなく、のと様が作ったものと表記します。
何でこんなことを聞いたかいいますと、自分の鯖専用のスキンを気軽にカスタマイズして使用してほしいなぁと
思っていたからです。 長文失礼しました。