
TCRS Hostingの特徴
TCRSグループは、2011年12月末にMODサーバー運営組織として発足して以来、サーバー運営に携わってきました。
そこで養われた知識と経験を生かし、お客様に喜んでいただけるサービスを提供していきます。
そこで養われた知識と経験を生かし、お客様に喜んでいただけるサービスを提供していきます。
1. パソコンでもスマホでも使いやすいコントロールパネル
サーバー設定の全てをWEBブラウザだけで行うことができます。もちろん画面は日本語になっていますから、初心者でも安心。
また、スマートフォンやタブレットでも設定が可能です。
また、スマートフォンやタブレットでも設定が可能です。
2.Java版もPE版もOK!
パソコン版は公式サーバーやSpigot・Glowstoneなど、スマホ版はPocketmine-MP(およびその派生)やNukkitが利用可能です。
リストに載っていないサーバーソフト(派生版/バージョン違いなど)はご要望があれば対応可能です。
リストに載っていないサーバーソフト(派生版/バージョン違いなど)はご要望があれば対応可能です。
3.充実のサポート体制
メール・Skype(近日開設予定)はもちろん、電話でも相談できます。わかりやすいマニュアル(近日公開)もありますから、初めてでも安心。
4.安全で多様な決済手段
クレジットカード網決済(Visa/mastercard/JCB/AMEX)や各種プリペイドカード(Webmoney)・コンビニ払い・Pay-easy・銀行振込に対応しています。
プリペイドカードのコードを正式のフォームを通さず渡す方法は安全面で問題があります。
日本のMinecraft専門レンタルサーバーとして初めて、Webmoneyの加盟店となりました!
プリペイドカードのコードを正式のフォームを通さず渡す方法は安全面で問題があります。
日本のMinecraft専門レンタルサーバーとして初めて、Webmoneyの加盟店となりました!
5.所在地はバーチャルオフィスじゃないです!
「特定商取引法に基づく表示」にバーチャルオフィスの住所を使わないのは、お客様にサービスを提供するに当たって強い責任感を持っているから。
もし、ホスティングサービスを比較するなら「特定商取引法に基づく表示」にも目を向けてみましょう。本当に信頼できる業者かは、それを見れば分かるはずです。
もし、ホスティングサービスを比較するなら「特定商取引法に基づく表示」にも目を向けてみましょう。本当に信頼できる業者かは、それを見れば分かるはずです。
6.お客様のご希望に添ったオーダーメイドのサービスも提供しています。(ちょっと高いけど)
少しお値段が高くなりますが、お客様のご希望に添ったサーバー環境の構築も行っております。
公開サーバーを目的にオーダーメイド契約をしていただいたお客様には、荒らし対策や運営支援などのサービスもご提供可能です。
公開サーバーを目的にオーダーメイド契約をしていただいたお客様には、荒らし対策や運営支援などのサービスもご提供可能です。
詳しくは、こちらのWEBサイトをご参照ください。
==================================================
お問い合わせ先
Twitter:@AyabeCS
メール: hosting@tcrs.asia
販売・運営元
合同会社TCRS
==================================================