ChestEdit
コマンドでチェストの編集ができます中身のコピー&ペースト・アイテムの追加・削除・チェスト同士の中身の入れ替えなど。
※トラップチェストには対応していません。
ラージチェストでは動作が安定しないかもしれません。
※一部のコマンド以外はコマンドブロックからも使用可能です。
コマンド
/chestコマンド一覧の表示。
エイリアスは/ce
/chest set <ChestName>
コマンド発動時に選択しているチェストを
ChestNameという名前で新たにChestを作成します。
Chestとは、ここではただの座標データを意味します。
configに保存するのでconfigから消すことも可能です。
/chest remove <Chest>
設定したChestを削除します
/chest give <Chest> <ItemID> [Amount] [Data] [Index]
/chest clear <Chest> [ItemID] [Data]
設定したChestにアイテムの追加や削除をします
/chest change <Chest1> <Chest2>
設定したChest1とChest2の中身を入れ替えます。
/chest copy <Chest>
設定したChestの中身をコピーし、クリップボードに保管します。
保管数は1つ限定です。
/chest paste <Chest.....>
設定したChestの座標にあるチェストに、
クリップボードに保管されている中身を上書きさせます。
複数のChestを指定して一括貼り付けも可能です。
/chest edit <Chest.....>
コマンド入力後、指定したChestのインベントリを表示します。
インベントリを閉じると編集したのを上書きします。
単数の場合で指定したChestが近く(10m内)にあるとそのチェストが開きます。
それより離れている場合は開きません。
複数のChestを指定した場合、表示されるインベントリの中身は空になる。
パーミッション
chestedit.admin全てのコマンドの使用権限
config
- コード: 全て選択
ChestCoodList:
Test:
World: world
X: 100
Y: 64
Z: 100
動作確認
CraftBukkit 1.6.4-R2.0 (#2918)CraftBukkit 1.7.2-R0.3 (#3020)
Spigot 1.8-R0.1
ライセンス
MIT License発案
かなあみ先輩様 http://com.nicovideo.jp/community/co2242468※プラグイン作者≠発案者 です
ダウンロード
ChestEdit v1.0.1.jar