
ダウンロード
概要
F+1~9キーの同時入力でコマンドを実行する事が出来ます。
コマンドを書き込むシートを作成しそれをロードする形で、F+1~9キーにコマンドを埋め込みます。シートは無限に追加出来ます。
コマンド一覧
/fkc
・本プラグインの詳細を表示します。
/fkc commands
・本プラグインのコマンド一覧を表示します。
/fkc language [jp/en]
・使用する言語を選択します。jpで日本語、enで英語になります。実行にはパーミッション(fkc.commands.language)が必要です。
/fkc [true/false]
・埋め込みコマンド実行機能を使用するか選択します。trueで有効、falseで無効になります。
/fkc clear
・アクティブナンバーをクリアします。
/fkc using
・読み込まれているシートのコマンド一覧を表示します。
/fkc load [name]
・指定シートを読み込みます。実行にはパーミッション(fkc.commands.load)が必要です。
/fkc reload
・コンフィグをリロードします。実行にはパーミッション(fkc.commands.reload)が必要です。
/sheet
・sheetコマンド一覧を表示します。
/sheet list
・作成されているシート一覧を表示します。
/sheet create [name]
・指定した名前でシートを新規作成します。
/sheet delete [name]
・指定シートを削除します。
/sheet edit [name] [permission/1~9]
・指定シートを編集します。使用方法は/sheet editで確認出来ます。
・詳しい使用方法は下記の「コマンドの埋め込み方法及びシート情報の編集について
コマンドの埋め込み方法及びシート情報の編集について
1.コマンドを書き込むシートを新規作成します。
・/sheet create [name] を実行します。
・[name]はシート名になります。任意の名前を指定して下さい。使用中の名前は使用出来ません。
2.Editコマンドを使用しシートを編集します。
・/sheet edit [name] で指定シートの情報を確認出来ます。
・/sheet edit でゲーム内からも簡単な使用方法を確認できます。
☆Permission
・シート読み込み時に権限判定が出来ます。指定された権限を持っていない場合は使用出来ません。
・未指定のままでもシートは読み込み可能です。
・/sheet edit [name] permission [permission/null] で指定したパーミッションを設定します。
・nullを指定した場合は設定されているパーミッションが削除されます。
・デフォルト値はnullです。つまり未指定の状態です。
☆1~9(Command)
・本プラグインのメイン機能、F+1~9キー入力時に対応したコマンドを実行させる事が出来ます。
・未指定の場合は対象キー入力時にコマンドは何も実行されません。
・/sheet edit [name] [1~9] [console/operator/player/null] [command] で設定出来ます。
・nullを指定する事で追加されているコマンドを全てクリアします。この場合にコマンドの指定は必要ありません。
・コマンドに対して実行タイプを設定出来ます。consoleはコンソールから実行、operatorは権限判定無視で実行、playerは権限判定有りの実行となります。
・コマンドにはプレースホルダを使用出来ます。詳しくは下記の「プレースホルダ一覧と使用方法」をご参照下さい。
☆1~9(Cooldown)
・埋め込まれたコマンドにクールダウンが設定出来ます。
・未指定の場合はクールダウンは発生しません。
・/sheet edit [name] [1~9] [cooldown] [second] で設定出来ます。
・0を指定する事で無効化出来ます。
3.F+1~9キー埋め込みコマンド実行機能を有効にします。
・/fkc true と入力して下さい。有効化されたという趣旨のメッセージが表示されれば成功です。
・一度有効にすれば無効にするまで再度入力する必要はありません。
4.シートを読み込みます。
・/fkc load [name] でシートを読み込みます。
・シートを読み込んだという趣旨のメッセージが表示されれば成功です。
5.コマンドを実行します。
・Fキーと、読み込んでいるシートのコマンドが埋め込まれている数字キーを同時入力します。
・アクションバーにコマンドが表示されれば成功となり、対象の数字キーはアクティブナンバーとなります。
・以降はF+Shift入力で埋め込んだコマンドが実行されます。
・Fキーと他の数字キーの同時入力でアクティブナンバーは上書きされますが、/fkc clear でアクティブナンバーをクリアする事も可能です。
パーミッション
/fkc コマンドのパーミッション
- コード: 全て選択
fkey.commands.fkc
/fkc language コマンドのパーミッション
- コード: 全て選択
fkey.commands.language
/fkc load コマンドのパーミッション
- コード: 全て選択
fkey.commands.load
/fkc reload コマンドのパーミッション
- コード: 全て選択
fkey.commands.reload
/sheet コマンドのパーミッション
- コード: 全て選択
fkey.commands.sheet
プレースホルダ一覧と使用方法
・埋め込みコマンドやコマンド選択メッセージ、パーミッションメッセージにはプレースホルダを使用出来ます。
・使用例:シートの1番に次のコマンドを埋め込む /kill [name]
・→ amata1219というプレイヤーがF+1キー同時入力後、F+Shift同時入力をする。
・→コマンド実行時に [name] が使用者の名前に置換され、/kill amata1219となる。
・→コマンドが実行され、コマンド実行者が殺害される。やったぜ。
[name]
・コマンド実行者のユーザー名に置換します。
・※コマンド一覧に記述されている [name] とは別物です。
[custom_name]
・コマンド実行者に設定されているカスタムネームに置換します。
・カスタムネームが存在しない場合はプレースホルダのみ削除されます。
[display_name]
・コマンド実行者に設定されているディスプレイネームに置換します。
・ディスプレイネームが存在しない場合はプレースホルダのみ削除されます。
[uuid]
・コマンド実行者のUUIDに置換します。
[loc_x], [loc_y], [loc_z], [loc_w]
・コマンド実行者の座標に置換します。
・xでX座標、yでY座標、zでZ座標、wでワールド名に置換されます。
[bed_x], [bed_y], [bed_z], [bed_w]
・コマンド実行者が最後に寝たベッド座標に置換します。
・xでX座標、yでY座標、zでZ座標、wでワールド名に置換されます。
・※ベッドが存在しない場合はプレースホルダは削除されます。
[exp]
・コマンド実行者の経験値量に置換します。
[lv]
・コマンド実行者の経験値レベルに置換します。
[max_hp]
・コマンド実行者の最大HPに置換します。
[hp]
・コマンド実行者のHPに置換します。
[hunger]
・コマンド実行者の満腹度に置換します。
[biome]
・コマンド実行者のいるバイオームに置換します。
[ip]
・コマンド実行者のIPアドレスに置換します。
コンフィグ(config.yml)について
・一部の処理に使用する値と、シートデータを保存するファイルです。
・値を編集した場合はファイルを上書き保存し、/fkc reload config を実行して下さい。
☆Language
・使用する言語を設定します。Japaneseで日本語、Englishで英語になります。
・デフォルト値は、Englishです。
☆DefaultSheet
・デフォルトで読み込まれるシートを設定します。
・デフォルト値は、存在しません。
コンフィグ(data.yml)ついて
・プレイヤーデータを保存するファイルです。
・値を編集した場合はファイルを上書き保存し、/fkc reload data を実行して下さい。
利用規約
本プラグインの二次配布及び自作発言は禁止します。
また、本プラグインに関連して直接的又は間接的に被った損害につきましては一切責任を負いませんのでご了承下さい。
導入方法
・ページトップダウンロードボタンよりファイルダウンロード後、解凍してサーバーのpluginsフォルダに入れて下さい。
・サーバー起動後、自動でコンフィグファイルが生成されます。
バージョン情報
Spigot 1.12.2
FKeyCommands 3.0
開発環境
Eclipse 4.6 NEON
更新履歴
2017/12/9 Spigot 1.12.2 FkeyCommands Ver.1.0 公開!
2017/12/29 Spigot 1.12.2 FkeyCommands Ver.2.0 公開!
2018/1/11 Spigot 1.12.2 FkeyCommands Ver.2.1 更新
2018/1/14 Spigot 1.12.2 FkeyCommands Ver.2.2 更新
2017/12/29 Spigot 1.12.2 FkeyCommands Ver.3.0 公開!
ソースコード
本プラグインのソースコードはGithub-FKeyCommandsにて公開しております。
その他
不具合やご不明な点等ありましたら当トピック若しくはTwitter@amata1219のDMまでお問い合わせ下さい。