現在マインクラフト1.10.2にて影MODを導入しています。
使用しているshaderpackは「Chocapic13 V6 Ultra」です。
そのシェーダー使用時にアイテムのエンチャントエフェクトの表示バグが発生しました。
その解決法のご相談です。
まずChocapic13 V6 Ultra使用時エンチャントされたアイテム、またはポーションなのどのエフェクトのついたアイテムをドロップした状態で見てみると、[画像①]のように黒い線が表示されるようになってしまいます*。
(画像のリンゴはエフェクト付きである上位の金りんごです)
*エンチャント装備をして三人称視点で見た時も同様に装備のエフェクト表示がバグります。
*この現象はシェーダーパックの「High」以上のクオリティのパックで起こりました。
*この現象はシェーダーパックの「Medium」以下のクオリティのパックで起こりませんでした。
(ちなみにHigh以上を使いたい理由があるのでMedium以下は使いません。)
*エフェクトのテクスチャを消しましたが解決しませんでした。
*グラフィックボードのバージョンを下げたりなどしましたが解決しませんでした。
*OptiFineのバージョンも変えてみましたが無理そうです。
その解決法として、自分で模索した結果、Chocapic13 V6 Ultra内の「gbuffers_textured.fsh」「gbuffers_textured.vsh」
の中身をワードパットで設定を変えれば、黒い表示を消せることに気づきました。(Medium以下では発生しないため、Mediumにある上記の二つのファイルをUltraないに上書きすることで、この二つが関係していることを発見しました)
しかし、Mediumのファイルを上書きすることで黒いエフェクトは消えましたが、「gbuffers_textured.fsh」を上書きすると[画像②]のようになってしまい、「gbuffers_textured.vsh」だけを上書きすると[画像③]のようになってしまいました…。(両方上書きすると、gbuffers_textured.vshだけを上書きた時と同じ現象が起こりました)
Mediumのフォルダーを上書きすることがそもそも間違っているのですが、Chocapic13 V6 Ultra内にある「gbuffers_textured.fsh」「gbuffers_textured.vsh」の設定を細かく変えることができれば画像2,3のような問題を起さずにエフェクトを消せると思うのですが、内容を理解できません…。
「gbuffers_textured.fsh」「gbuffers_textured.vsh」の内部の内容を理解でき、表示バグ(エンチャント表示を消してしまっても構いません)の解消はできないかと思い質問させていただきました。
なにせMOD作成や編集などの知識がないので、もしわかる方がいらっしゃったらお教えいただきたいです。
PCスペック
プロセッサ Intel Core i7-7700k CPU 4.20GHz
メモリ16G
グラフィックボード GeForce GTX 1080