このトピックでは「マルチサーバー運用」フォーラムにおける質問方法のガイドラインを決め、掲載します。質問をする人はこのトピックをよく読んでから質問を行うようにして下さい。
質問を行う前に 【 必 読 】 質 問 の 仕 方 を読んで下さい。
「適切な質問場所を選び、事前に自分で調査を行い、適切な質問をする」事について解説と注意があります。
また トピック・記事投稿の際の注意 も必ず確認して下さい。
質問する前の注意
- プレイ関係の質問は「質問:プレイ全般」へ
- テクスチャ、MOD、ツール関係の質問は「質問:テクスチャ/MOD/その他ツール関係」へ
- 単発質問はトピックを立てず「【総合】トピック立てるまでもない質問【マルチサーバー運用】」へ
- マルチポスト厳禁(2chやこのフォーラム、複数の場所で同時に同じ質問をしない)
- まず自分で検索してみる→Google
※ページ右上の検索欄からフォーラム内を検索できます - 各種Wikiを見てみる→【公式Wiki】,【日本Wiki】,【トラブルシュートWiki】,【Bukkit公式Wiki】
- CraftBukkit使用の場合は以下のことを記載してください。
- CraftBukkitのBuild番号(わからない場合はversionコマンドの結果を書いてください)
- 例: This server is running CraftBukkit version git-Bukkit-1.4.5-R1.0-8-g2c72461-b2551jnks (MC: 1.4.6) (Implementing API version 1.4.6-R0.1-SNAPSHOT)
- 導入プラグインのリスト(バージョンも)
- エラーが出る場合はサーバのログ(ユーザー名,IPアドレス等は消すこと)
- プラグインの質問の場合、対象プラグインの配布ページURLやconfig.yml等
- プラグインのバージョンと利用可能なBuild番号
バージョンは配布ページのファイル名 or Pluginを7-zipで開いて中にあるplugin.yml内に記載されています。
- CraftBukkitのBuild番号(わからない場合はversionコマンドの結果を書いてください)
このトピックは、質問に回答していただいている一般ユーザーの方でも投稿可能にしてあります。
回答する上で必要だと思う内容や、特定の質問用のテンプレートを投稿するなどして活用してください。
必要があればファーストポスト(この記事)に追加しますので、モデレータ宛てに連絡を下さい。
また、モデレータ判断や他ユーザからの要望でファーストポストへの移動を行う場合があります。
内容の全移動を行った場合は、元のポストに関しては見えない場所へ移動させます。
なお、このトピックが「ガイドラインの作り方議論」で埋まってしまっては意味が無いので
議論や推敲は 「トピックの立て方」「記事の投稿の仕方」のガイドラインを考える にてお願い致します。
回答する上で必要だと思う内容や、特定の質問用のテンプレートを投稿するなどして活用してください。
必要があればファーストポスト(この記事)に追加しますので、モデレータ宛てに連絡を下さい。
また、モデレータ判断や他ユーザからの要望でファーストポストへの移動を行う場合があります。
内容の全移動を行った場合は、元のポストに関しては見えない場所へ移動させます。
なお、このトピックが「ガイドラインの作り方議論」で埋まってしまっては意味が無いので
議論や推敲は 「トピックの立て方」「記事の投稿の仕方」のガイドラインを考える にてお願い致します。
このトピックはガイドライン専用です。ガイドラインと関係のない書込みは別トピックへ移動を行います。