ucchy さんが書きました:Five Nights at Freddy's in Minecraf v0.7.0 をリリースします。
機能追加
- issue #15 最小で2人からゲームを開始できるようにする。
本アップデートについてご不明な点がありましたら、本トピックへの返信でお知らせください。よろしくお願いします。
確認はしてないのでわかりませんがタイマンの人形はなんですか?
ucchy さんが書きました:Five Nights at Freddy's in Minecraf v0.7.0 をリリースします。
機能追加
- issue #15 最小で2人からゲームを開始できるようにする。
本アップデートについてご不明な点がありましたら、本トピックへの返信でお知らせください。よろしくお願いします。
x咲夜x さんが書きました:確認はしてないのでわかりませんがタイマンの人形はなんですか?
ucchy さんが書きました:x咲夜x さんが書きました:確認はしてないのでわかりませんがタイマンの人形はなんですか?
2人の場合は Player1人 vs Chica
3人の場合は Player1人 vs Chica、Bonnie
4人の場合は Player1人 vs Chica、Bonnie、Freddy
5人の場合は Player1人 vs Chica、Bonnie、Freddy、Foxy
以降、Player側の人数が増えていきます。
FreddyとFoxyは、Night1、2 では行動できない仕様なので。。。
この仕様は、いい案が思いついたら、そのうち変えるかも知れないです~
x咲夜x さんが書きました:電気切れたときはどうなるんですか?
ucchy さんが書きました:x咲夜xさん、x咲夜x さんが書きました:電気切れたときはどうなるんですか?
- 懐中電灯、レーダー、シャッターがオフになり、使えなくなります。
- 行動が制限され、その場から動けなくなります。
- 電池切れになった瞬間から、視点を少しでも動かすと(マウスを操作すると)、フレディに襲われます。
電力がなくなったときに、マウスを動かすとフレディに襲われるのは、FNAF本家にもあった隠し仕様ですね。
x咲夜x さんが書きました:1VS1の時はフレディーに殴られることなく終了ってことですよね?
ucchy さんが書きました:x咲夜x さんが書きました:1VS1の時はフレディーに殴られることなく終了ってことですよね?
まあ、そうなんですが、
アイテムを使う事もできないし、動く事もできないので、絶望的である事には変わりないですね。
x咲夜x さんが書きました:1VS1の時FredBearなんてどうでしょう?
(一定時間ごとに革が渡されて早く走れる)
(元々すこし早く歩ける)
(電池が切れたら迎えに行ける)
(おどかせる)
など・・・
x咲夜x さんが書きました:できたら・・・ですが、ナイトメアとかもいいですね~・・・
ナイト7でのみ有効と言う感じの・・・
(強化版フレッドベアなど)
ucchy さんが書きました:x咲夜x さんが書きました:できたら・・・ですが、ナイトメアとかもいいですね~・・・
ナイト7でのみ有効と言う感じの・・・
(強化版フレッドベアなど)
現状、Night7ではかなり強力な設定になっていますから、特に何かしなければならないとかは無いですね。
名前を変えるだけじゃあ、なんにも面白くないですしね。
thelifediary さんが書きました:1つ目は、公開サーバーでの利用についてです。
現在、FNaFに特化したサーバーをつくろうと計画しております。
そのため、そちらのプラグインを公開サーバー上で不特定多数に使用させてもよいでしょうか、回答をお願い致します。
thelifediary さんが書きました:もう一つは、ゲームシステムについての提案です。
現在、このプラグインは、リーダーがセッションを作り、そこに参加していくというシステムですが、他のミニゲームプラグインでも採用されている、リーダー等が居なくても無人運用ができるシステムを作っていただきたいと思いました。例えば、「Map 1」というアリーナを作れば、そこに必要人数が集まれば自動的に割り振られスタートするというものです。