導入して起動したときにクラッシュした場合、以下のメッセージがログに出力された場合はJavaを8に更新してください。
- コード: 全て選択
java.lang.UnsupportedClassVersionError: *** : Unsupported major.minor version xx.x
MODの開発はしばらくの間ほとんど休止します。Cubic Villagerだけ更新しています。
OneDriveに置いてあるファイルは2015年12月31日をもって削除します。
2015年12月21日より、FTPサーバーのMOD公開所を設置しました。
ファイル名が文字化けする場合はお使いのFTPクライアントの設定からファイル名のエンコードをUTF-8に変更してください。
ここで公開してるMODは特に記載の無い限り、基本的にマルチに対応しています。(Minecraft 1.3以降のみ、Minecraft 1.2.5以前は非対応です)
小物についてはこちらで掲載しています。
旧バージョンでファイルが見つからない場合は、ここにありますので宜しくお願いします。なお、旧バージョンにバグがあってもサポートは致しかねます。
本トピックで公開しているMODはGlass Pipe、Rana、Cubic Villager、Cheat Star、Champion Gloveです。
GameChapさんが紹介してくれました
Cubic Villager
【名称変更について】
Villager BlockというプラグインがBukkit用にあることから、混乱を防ぐためにもMOD名を現行のVillager BlockからCubic Villagerに変更しました。
【概要】
村人をブロックにしてしまうMODです。
ホッパーやBuildCraft等の工業MODで取引を自動的に行うことが出来るようになります。
導入にはForgeが必要となります。
【ダウンロード】
0.29.2 with Forge 12.18.3.2316+
0.28 with Forge 10.13.4.1558+
Curse.comからダウンロード
GitHubからダウンロードする場合はこちらからどうぞ
以前のバージョン
【ソースコード】
GitHub
【リソースパック】
四角い鉄さん 「鼻が出る!目が光る!」リソースパック
【使用方法】
Readme(GitHub) (※ぶっちゃけここに書くのめんどくさい)
補足説明
【杖について】
使用回数は42回です。エメラルドを使用して21回分をチャージすることが出来ます。0回になっても壊れることはありません。
杖を何もないところで右クリックすると、インベントリにあるエメラルドを1個消費して回復します。(クリエイティブでは不可)
村人に対して左クリックすると、1回分の消費でブロックとなります。(クリエイティブでは無消費)※子供村人だった場合は強制的に成長させてブロック化します。
設置した村人ブロックに対して右クリックすることで、2回分の消費で取引内容を保持したまま回収できます。(クリエイティブでは無消費)
【村人ブロックについて】
ブロックにレッドストーン動力を入力すると、その間取引が止まります。
杖以外にも、シルクタッチのエンチャントが付いた斧で同様に取引内容を保持したまま回収できます。
シルクタッチ・エンチャント無しの斧を使って破壊すると取引内容は失われます。
取引内容を保持しているブロックは、クラフティングで取引内容を消去できます。(ロジパイプのカードの初期化と同じです)
使用回数は42回です。エメラルドを使用して21回分をチャージすることが出来ます。0回になっても壊れることはありません。
杖を何もないところで右クリックすると、インベントリにあるエメラルドを1個消費して回復します。(クリエイティブでは不可)
村人に対して左クリックすると、1回分の消費でブロックとなります。(クリエイティブでは無消費)※子供村人だった場合は強制的に成長させてブロック化します。
設置した村人ブロックに対して右クリックすることで、2回分の消費で取引内容を保持したまま回収できます。(クリエイティブでは無消費)
【村人ブロックについて】
ブロックにレッドストーン動力を入力すると、その間取引が止まります。
杖以外にも、シルクタッチのエンチャントが付いた斧で同様に取引内容を保持したまま回収できます。
シルクタッチ・エンチャント無しの斧を使って破壊すると取引内容は失われます。
取引内容を保持しているブロックは、クラフティングで取引内容を消去できます。(ロジパイプのカードの初期化と同じです)
Enderman Fix
エンダーマンの挙動を修正するMODです。具体的には、ブロックを持っている時の処理が変更されます。
- ブロックを持っている時に倒れると、持っていたブロックをドロップするようになります。(落下ダメージなどいかなるダメージで倒れてもドロップします。)
- ブロックを持っている間はデスポーンしなくなります。ピースフルに変更したりで強制的にデスポーンさせられた場合はその場にブロックをドロップします。
- エンドポータルを地上世界以外で設置しても消滅しなくなります。
【ダウンロード】
1.0 for 1.7.10 with Forge 10.13.4.1558+
BuildCraft Collections
【概要】
BuildCraftの追加アドオンです。追加されるアイテムは今のところ速度が落ちないガラスパイプのみです。
ガラスパイプについてはプラント技師さんのガラスパイプ(他社相当品)を1.7.10向けに書き直しています。
【ダウンロード】
0.3 for 1.7.10 with Forge 10.13.4.1445+ and BuildCraft 7.0.8+
0.1 for 1.7.10 with Forge 10.13.2.1230+ and BuildCraft 6.1.8+
Champion Glove
【概要】
めっちゃ強いグローブを追加するネタMODです。
導入にはForgeが必要となります。
【ダウンロード】
1.20 for 1.10.2 with Forge 12.18.3.2316+
GitHubからダウンロードする場合はこちらからどうぞ
以前のバージョン
【ソースコード】
GitHub
【使用方法】
Readme(GitHub)
Rana
【概要】
Ranaさんを追加します。
導入にはForgeが必要となります。
導入すると、海や川、ネザー、エンドを除くあらゆるバイオームで出現するようになります。(MODのバイオームはそのうち対応させようかなと)
なかなか遭遇できない場合は、周囲の動物を倒しておくと出やすくなるかもしれません。
【ダウンロード】
1.8 for 1.7.10 with Forge 10.3.0.1180+
GitHubからダウンロードする場合はこちらからどうぞ
以前のバージョン
【ソースコード】
GitHub
Cheat Star
【概要】
装備するとめっちゃ強くなれるネタMODです。
導入にはForgeが必要となります。
【ダウンロード】
1.15 for 1.7.10 with Forge 10.13.4.1558+
GitHubからダウンロードする場合はこちらからどうぞ
以前のバージョン
【ソースコード】
GitHub
【使用方法】
Readme(GitHub)
その他のMODたち
以前のトピックはこちらに移動しました。