スティーブ さんが書きました:1.6.4verもぜひ。
きゃねーく さんが書きました:すみません、PEAAの紹介画像をゆっくり実況で使用する許可を貰おうとしたまま忘れてしまい無断で使ってしまいました、本当に申し訳ございません。
この動画です→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm27488726
事後報告になってしまい本当に申し訳ありませんが、このまま動画内で使用させてもらってよろしいでしょうか?
yk9 さんが書きました:マターからポドソルを作るレシピを
仕様として実装してほしいなーなんて(チラッチラ
guest111 さんが書きました:司空の指輪のレシピに、虚空の指輪が存在しない~とありますが、Void Ringというアイテムがその虚空の指輪に該当するアイテムではないのでしょうか?
matpiy さんが書きました:私もPEAAを入れさせていただいたいますが、AEGUで囲んでもEMCコンデンサMK2にEMCが行きません。
Maincraft1.7.10
ProjectE-1.7.10-PE1.9.5
PEAA-1.5.2の環境下で行っています。
なにかご教授願えたら幸いです。
Mo11 さんが書きました:古いマターを追加するmodについてですが、1つのマターを作るために消費するRFをコンフィグで設定できるようにはならないでしょうか?
MO001 さんが書きました:実は、鬼畜なプレイばかりしていたのでグレッグの癒しにでもしようと思ってバランスを崩せるようのお願いしたのですが、やっぱり難易度は下げられませんか、あ、RFというのは僕がメカニズムとかさわりすぎてエネルギーの単位を間違えただけです。
Rfに慣れすぎてEUは忘れていましたw
個人的には諦めきれないので、もう少し方法を探ってみます♪
ありがとうございました。
ゲスト さんが書きました:PEAAを使わせてもらっているのですがジェム足での飛行ができません
お時間があれば修正をお願いします
PE PEAAともに1.7.10の最新版です
muumu さんが書きました:OldMassFabricator更新ありがとうございます。今の液体マターが馴染まず困っていたので大変助かっております。
さて、一点旧仕様と違う点を発見したのでご報告させて頂きます。
・仕様の差
旧仕様では100万EU/t以上の入力を加えると、20個/秒(1tick/個)マターができるが、
本modでは同じだけ入力を与えても、10個/秒(2tick/個?)しかマターができない。
・確認した旧ICver
industrialcraft-2_1.115.207-lf
こんなペースでマターを作ってどうするんだといわれそうですが(笑)参考にしていただけると幸いです。
muumu さんが書きました:補足ですが、32768EU/tを新旧それぞれ一定時間加えると(永久光発電機をmass fabricatorに隣接させて確認)
旧仕様:480個マター生成
本mod:460個マター生成
程度の生成数の差が出ました。
憶測ですが、
旧仕様:100万EU溜まると、そのtickでマター生成。次のtickでは次のEUチャージに入る
本mod:100万EU溜まると、次のtickでマター生成。さらに次のtickで次のEUチャージに入る
などの、内部仕様の差があるのではないでしょうか?
muumu さんが書きました:ご多忙な中返信ありがとうございます。
重ねて、さらに仕様差を1点発見しましたのでご報告させて頂きます。
旧仕様:レッドストーン信号入力で、マター生成、充電などの動作を停止する。
参考にしていただけると幸いです。