1つ目~
エンダーチェストの大きさをラージチェストと同じ大きさに変えるスクリプト。
2つ目~
金床などで看板を「RewardPoint」に改名し、設置すると自動的に
一行目:&2[報酬]
二行目:エメラルド:&65
三行目:
四行目:
となり、右クリックするとエメラルドが5個もらえる。その後、1分30秒待たないとクリックしても意味がない。
エメラルドが入手可能になるとプレイヤーがレベルアップした時の音が発生し、(/playsound entity.player.levelup master @p ~ ~ ~ 1 1.5)そのプレイヤーだけに
「&2あなたは5エメラルドを獲得しました。」とメッセージが流れる。1分30秒待たない状態で看板をクリックすると豚の鳴き声が発生し、(/playsound entity.pig.ambient master @p ~ ~ ~ 2 1)そのプレイヤーだけに「報酬獲得までのこり()m()sです。」とメッセージが流れる。()mの()には残りの分数を表記(0分の場合は0と表記)し、()sには残りの秒数を表記(恐らく分かってると思いますが一応説明します。秒数に60以上の数字はいれない。60以上の数になる場合は分数に1と表記し、秒数の数-60のものを表記してください。例えば、90秒の場合は[1m30s]、75秒の場合は[1m15s]、60秒の場合は[1m0s]、50秒の場合は[0m50s])。
途中にでてくる「&2」や「&6」は色です。&2は黄緑色。&6はオレンジ(金?)色。
できれば作ってほしいです。両方作らなくても一つだけでも作ってくれれば嬉しいです。