上級者向けのBBCode公開所
ここでは BBCodeの使い方 には掲載していないBBCodeについて情報を掲載します。
上級者向けのBBCodeは使い方が難しかったり、表示崩れを起こしやすいコードになります。
HTMLについて知識のある方で、より高度な装飾をしたい方だけ使用して下さい。
また、使用時には表示崩れやコードの異常が無いようによく注意してください。
【注意事項】
- 意図的にレイアウト破綻をさせたりした場合、規約違反と見做します
- BBCodeの装飾を無理やり拡張しないで下さい。拡張したい場合はモデレータへ問い合わせを
(必要ならBBCode自体を追加したりします) - ここにも出ていないBBCodeについては非公開コードの可能性があるため、使用したい場合は運営チームに事前に聞いてみてください
上級者向けのBBCode一覧
- jump=:[name]で指定した場所へのリンクを貼ります※同一ページ内
- name=:[jump]で飛ぶ先を指定します ※spoilerと併用しないで下さい
- br:挟んだ文章の後を改行。何も挟まなければその場で改行
- head:挟んだ文章を見出しの様に表示します
- head=:headと同じですが、=の後に色を指定する事で色を変更できます
- hr=:hrと同じく水平線ですが、=にはスタイル・太さ、タグ内には色を指定 (*3)
- center:範囲をページ中央にセンタリングします
- padding:余白5ピクセル
- padding=:=の後に好きな値(px単位)を入力することで余白の大きさを自由に決める事ができます (*2)
- table=:表の作成を行います。これだけでは意味を持たないので、tr/th/tdと組み合わせてください。
- tr/th/td:表のセルを作ります。基本的にHTMLと同じ使い方ですが、改行を挟むとテーブルの後が無駄に改行されてしまいます(*1)
- field=:=の後に見出し、タグ内に文章を書くことで、フィールド表示できます
- note:ノート風表示。タグの中に本文。背景白で等幅フォントになるのでプログラムコード向け
*1:テーブル作成用のツールがあります →テーブルBBCode生成機
*2:使い方はHTMLと同じ。参照→●
*3:スタイルの指定はこちらを参照
BBCodeのより良い使い方を研究するため BBCode研究会 があります。
高度な使い方をする際は参考にしつつ、良いコードをシェアしていきましょう。