クマムシ さんが書きました:マインクラフトバージョン:1.12.2
forgeバージョン:1.12.2
詳細
・大容量チェストの追加
・チェストにアイテムを入れたままアイテムとして持ち運べる。もしくは似たようなことができるアイテムの追加
・エンダーチェストのように繋げられる大容量チェストの追加
・任意の地点や死亡した地点に目印が打てる地図mod
を探しています
主に引っ越し時のアイテムの移動に使いたいと思い探しているのですが、古いバージョンのもはばかりで新しいバージョンに対応しているものが見つけられません。
もし一つでも心当たりがあれば教えてください
それからバージョン1.12.2に対応しているmodが一覧になっているサイトなどもしあったら教えていただけると幸いです
一応探してはいるのですが見つけられません・・・
基礎的なことですいません
・大容量チェスト
Iron Chests
https://minecraft.curseforge.com/projects/iron-chestsクラフト素材により内容量の違うチェストが複数追加される有名所。
アップグレードアイテムを使って上位のチェストにすることも出来る。
Multi Page Chest
https://minecraft.curseforge.com/projec ... page-chestページ切替式で最大585スタックの内容量を持つチェストを追加する。
反面制作コストが重い。
Storage Drawers
https://minecraft.curseforge.com/projec ... ge-drawers引き出しタイプのチェストを追加する。
1つの引き出しには最初に入れた1種類しか入らない。
1種類32スタックの容量~4種類8スタックの容量(容量が半分になるがハーフブロックサイズもある)。
アップグレードにより容量を増加させることが可能。
どちらかと言うと見た目重視か。
詳しい使い方は解説している日本語のブログがあるのでそちらを探して参照すると良いかと。
・チェスト運搬
Carry On
https://minecraft.curseforge.com/projects/carry-onチェストや動物などをShift+右クリックで持ち上げて運べるようになる。
チェストの中身はもちろん維持出来る。
アイテムは必要ないがエンダーマンのように抱え持つので1つずつしか運べない模様。
ChestTransporter
https://minecraft.curseforge.com/projec ... ransporterチェストの中身を維持したまま持ち運べるアイテムを追加する。
多数のチェスト追加系Modに対応しているのが特徴。(前述した3つの大容量チェストmod全てに対応してます。)
運搬中は移動速度低下、採掘速度低下、空腹のデバフがかかり、1ブロックの高さも飛び越えられなくなる。
こちらはアイテムとして保持する。
・エンダーチェスト系
EnderStorage
https://minecraft.curseforge.com/projec ... torage-1-8同じ色のエンダーチェスト同士がリンクする。
大容量ではないですが、色違いで用意すれば実質容量が大きくなるので。
・レーダーmod
JourneyMap
https://minecraft.curseforge.com/projects/journeymap任意の目印(ウェイポイント)、死亡地点の目印の他、ブラウザに地図を出力することも出来る。
VoxelMap
https://minecraft.curseforge.com/projects/voxelmapレーダーmodとしては古参の部類。
前提にLiteLoaderが必要。
・modが一覧になっているサイト
Minecraft Japan Wiki
https://www26.atwiki.jp/minecraft/左メニューから「新しい要素を追加するMOD1~3」へ。
ただし更新漏れがある場合や、全てのModに対応しているわけではない。
CURSEFORGE
https://minecraft.curseforge.com/mc-mods大体のModはここで見つかる。
Game Versionで希望のバージョンを指定してソート。
(ここや英語フォーラム以外のサイトは無断転載の場合あり)
こんな感じでしょうか