トピック主旨
モデレータに適していると思う人の推薦、ないしモデレータやっても良いよという人が自己推薦を行うトピックです。
新規モデレータは、管理人または現モデレータの推薦により選出し、協議した上で候補者を決め
本人にモデレータ参加の打診をして、了承頂いた場合に任命という事になります。
このトピックで名前の上がった方の中に良い方が居れば、推薦するかもしれないという感じです。
また、自己推薦の場合は「モデレータ参加意志がある」という事がわかるため
推薦後にモデレータの参加打診をして断られるという事が減るという利点もあります。
このトピックに投稿された推薦については主に私が見て推薦しようと考えていますが
他の運営チームが見て推薦する事もあります。
モデレータについて
モデレータは基本的に各自の責任においてフォーラム内の記事、ユーザー操作を行います。
主な対応内容は以下のとおりです
- スパム記事の削除
- 規約違反投稿への対応(注意/処分など)
- トピックや記事の削除/移動
- フォーラムやトピックの管理方針の検討
推薦方法
他ユーザの推薦を行う場合は以下のテンプレートを使って下さい。推薦はフォーラム登録ユーザーのみが行えます。
- コード: 全て選択
[list]
[*][b]推薦ユーザー名:[b]
[*][b]推薦理由:[/b]
[/list]
自己推薦を行う場合は以下の質問に答えて下さい。記述法は後述のサンプル参照。なお正答はありません。
- コード: 全て選択
①自己推薦理由
②Minecraftの好きな点、好きな理由
③フォーラムの良い点、悪い点をそれぞれ(複数解答OK)
④モデレータの管理活動は何に基づいて行うべきでしょう?
⑤割れユーザーをBANしたところ、一ヶ月後に「製品購入しました」「反省しています」といったBAN解除申請がきました。どうしますか?
以下、サンプル解答(私の場合)です。
①自己推薦理由
SPAm削除の手伝いをする余裕があるので、居ないよりはマシかなと思って。
②Minecraftの好きな点、好きな理由
色々作れるところ。遊び方を強制されないで、自由に静かに遊べるところ。
MOD等で幾らでも拡張できるところ。
③フォーラムの良い点、悪い点をそれぞれ(複数解答OK)
【良い点】
・割りと平和
・雰囲気が2chとかっぽくない
【悪い点】
・phpBBが使いづらい点がある
・マイクラっぽさに欠ける
④モデレータの管理活動は何に基づいて行うべきでしょう?
慎重に一般常識と擦り合わされた己の信念
⑤割れユーザーをBANしたところ、一ヶ月後に「製品購入しました」「反省しています」といったBAN解除申請がきました。どうしますか?
反省作文を書かせて様子を伺う
SPAm削除の手伝いをする余裕があるので、居ないよりはマシかなと思って。
②Minecraftの好きな点、好きな理由
色々作れるところ。遊び方を強制されないで、自由に静かに遊べるところ。
MOD等で幾らでも拡張できるところ。
③フォーラムの良い点、悪い点をそれぞれ(複数解答OK)
【良い点】
・割りと平和
・雰囲気が2chとかっぽくない
【悪い点】
・phpBBが使いづらい点がある
・マイクラっぽさに欠ける
④モデレータの管理活動は何に基づいて行うべきでしょう?
慎重に一般常識と擦り合わされた己の信念
⑤割れユーザーをBANしたところ、一ヶ月後に「製品購入しました」「反省しています」といったBAN解除申請がきました。どうしますか?
反省作文を書かせて様子を伺う