最近はマインクラフトから遠ざかっていたため、このフォーラムで既に話題に上がっていたら申し訳ありません。
昨日、私がRedditでサーバ管理者用コミュニティーにて情報収集をしていた所、とんでもない不具合が
つい最近までのCraftBukkit/Spigot/公式サーバに存在する事を知りました。
みなさんも噂に聞いたことがあるかもしれませんが、ここ最近、普通のいちプレイヤーが管理者に対し、
パーミッション等の付与を含めた全てのコマンドを
強制的にサーバ管理者本人にそうと分からない手段で打たせるという不具合が発見され、
その手口が一部の悪質な日本人プレイヤーにも伝わっているようです。
これは条件が重ならない限り権限を乗っ取られる心配はないのですが、困った事にこの条件というものは
かなりの数のサーバに当てはまり、これに気付かなかったサーバ管理者達がサーバを破壊されたという話が
ここ最近マインクラフトに復帰した私ですら周囲で二件ほど発生しました。
詳しい手順はこちらでは記述しません。さらなる悪用を招く事が大いに予想できるからです。
以下、各サーバクラアントごとの現在わかっている対処法です。
1.8以降のCraftBukkit/Spigot (2015/4/14 e4ca2af9c46のコミット適用前まで)
現在、この不具合に対しプラグインが開発されており、こちらを導入することで
この不具合を防ぐことができるかもしれない事が分かっております。
もっと抜本的に対策をするならば、当該アイテムそのものの所持をModifyworld等を用いて禁止する措置を取って下さい。
当該アイテムに付きましてはこちらで詳細を述べる訳にはいかない為、申し訳ありませんがご自分でお調べ下さい。
2015/4/14 e4ca2af9c46のコミットが適用されたビルドバージョンに差替える事でも対応可能です。
1.8以降の公式サーバ(exe,jar版共に)
抜本的対策は一切不可能です。
通常プレイ時には管理者を含め、全プレイヤーからOPを外す事でしか回避できません。
知人ではないプレイヤーをご自分のサーバに招いて遊びたい場合は特に注意してください。
その他のサーバについては私は確認しておりませんが恐らく1.8以降のまともなサーバは全滅です。
上に掲げた公式サーバと同じ対処を取る必要がある可能性が非常に高いです。
1.8以前は問題の該当アイテムの仕様が異なるため、影響が無いと思われます。
編集履歴
Dotoo:不具合に対する各サーバの対処方法等を変更
miyabi:対策について追記
ecolight : 全体告知トピックに昇格