StopPutBlock
指定のブロックを設置できないようにするプラグインです。
TNT、炎、TNTトロッコ、マグマに対応しています。
設置されたブロックの削除、サーバー内へのアナウンス
[追記 9/11 7:35]
現在、OPを抜いたりOPにしたりを繰り返すと稀に自動Kickとコマンドの実行ができなくなってしまう不具合があります。OPを抜いた状態でリログした後にプロックを設置してみると一時的ではありますが治りますのでご把握の程よろしくお願いします。
不具合報告や機能提案はツイッターかこのトピックにお願いします!
https://twitter.com/hirom2525
▶︎Version
v.1.1.0 TNT等の違反ブロックの設置時にKickされない致命的な不具合を修正。kickmsgで%prefix%でprefixに変換し、configにその説明を追加。(再生成するか下記のデフォルトconfigをご確認下さい)
v.1.1.0 OPがあればTNT等を設置できるように変更。configを見やすいように変更。
v.1.0.1 ソースコードの変更。configの日本語がおかしい点を修正。
v.1.0.0 初版公開
▶︎Permissions
stopputblock.*: 下の権限全てをまとめた権限
stopputblock.tnt: TNTが設置できる権限
stopputblock.fire: 炎が設置できる権限
stopputblock.tntcart: TNTトロッコが設置できる権限
stopputblock.lava: マグマが設置できる権限
→v.1.1.0でOPがあれば設置できるようになりました。
▶︎Config
- コード: 全て選択
#カラーコードは&で指定できます
#\nで改行をすることができます
#true=有効,false=無効
###cmd###
#%player%でプレイヤーの名前に変換します
#/を入れると正しく実行できません
#########
###kickmsg###
#%prefix%でPrefixに変換します
#############
StopPutBlock:
tnt:
enable: true
cmd1: ""
cmd3: ""
cmd2: ""
kickmsg: "%prefix%\n&cあなたはTNTを設置したためサーバーからKickされました"
fire:
enable: true
cmd1: ""
cmd2: ""
cmd3: ""
kickmsg: "%prefix%\n&cあなたは炎を設置したためサーバーからKickされました"
tntcart:
enable: true
cmd1: ""
cmd2: ""
cmd3: ""
kickmsg: "%prefix%\n&cあなたはTNTトロッコを設置したためサーバーからKickされました"
lava:
enable: true
cmd1: ""
cmd2: ""
cmd3: ""
kickmsg: "%prefix%\n&cあなたは溶岩を設置したためサーバーからKickされました"
▶︎Download